2ntブログ

はじめての課長の教科書 - 煩悩戦略研究所

煩悩戦略研究所 ホーム  »  スポンサー広告 »  未分類 »  はじめての課長の教科書

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

はじめての課長の教科書

はじめての課長の教科書はじめての課長の教科書

酒井 穣ディスカヴァー・トゥエンティワンこの著者の新着メールを登録する発行年月:2008年02月登録情報サイズ:単行本ページ数:231PISBN:9784887596146不況を生き抜く知恵を身につけよ!こんな仕事のしかた、あなたはどう思いますか? ・部下の失敗は、経営陣に報告しない。・ 予算立案では、コストは多めに、売上は少なめに見積もる。・ できるかぎり、すべての部下に高い評価を与える。・ 課長は、部下の「成果」ではなく「モティベーション」を管理する。・ できない社員にこそ時間をかけ、できる仕事を探してやらせるべきだ。一見、ビジネスの常識に反するように思える項目もありますが、これらはすべて「デキる中間管理職の行動原則」です。本書は「日本初(そしておそらく世界初)の中間管理職の入門書」です。マネジメントやリーダーシップには多くの良書がありますが、中間管理職に向けた書籍は今までほとんどありませんでした。それは、欧米のマネジメント理論は、組織を「経営者vs従業員」の構図で捉える中で発達してきたものだからです。しかし、多くの日本の組織はそうした構図では語りきれません。中間管理職は日本企業独自の「強み」です。ですから欧米発のマネジメント理論では説明しきれない役割があり、独自のスキルが必要になるのです。今までそれは仕事の中から学ぶものでしたが、ここにはじめて1冊の入門書としてまとまりました。中間管理職の中でも「課長の仕事」は、他の中間管理職の仕事よりも難しく、かつ重要です。課長は組織の「情報」と「人」を活性化するキーとなるポジションだからです。「課長の仕事」は、課長になってからできるようになればいいものではありません。「課長の仕事」を引き受けることができる人材であることが証明できなければ、課長に昇進することはできないのです。現在、課長として活躍されている方、課長に任命されたばかりの方、そして、いつか課長になりたいと考えている方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。<本書のもくじ>第1章 課長とは何か?第2章 課長の8つの基本スキル第3章 課長が巻き込まれる3つの非合理なゲーム第4章 避けることができない9つの問題第5章 課長のキャリア戦略『あたらしい戦略の教科書』【内容情報】(「BOOK」データベースより)課長にもプロとアマがある!?課長が学んでおくべき8つのスキル、9つの問題解決、3つのゲーム、8つのキャリア戦略。課長が知っておくべきこと、すべて教えます!【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 課長とは何か(課長になると何が変わる?/課長と部長は何が違う?/課長と経営者は何が違う? ほか)/第2章 課長の8つの基本スキル(部下を守り安心させる/部下をほめ方向性を明確に伝える/部下を叱り変化をうながす ほか)/第3章 課長が巻き込まれる3つの非合理なゲーム(企業の成長を阻害する予算管理/部下のモチベーションを下げかねない人事評価/限られたポストと予算をめぐる社内政治)/第4章 避けることができない9つの問題(問題社員が現れる/部下が「会社を辞める」と言い出す/心の病にかかる部下が現れる ほか)/第5章 課長のキャリア戦略(自らの弱点を知る/英語力を身につける/緩い人的ネットワークを幅広く形成する ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)酒井穣(サカイジョウ)1972年、東京生まれ。慶応義塾大学理工学部卒、オランダTilburg大学TiasNimbas Business School経営学修士号(MBA)首席(The Best Student Award)取得。商社にて新事業開発、台湾向け精密機械の輸出営業などに従事。後、ヘッドハンター経由でオランダの精密機械メーカーに転職し、オランダに移住する。主に知的財産権本部に所属し、技術マーケティングや特許ポートフォリオの管理を担当する。オランダの柔軟な労働環境を活用して、現在も知的財産権本部での仕事に精力的に取り組みつつも、2006年末に各種ウェブ・アプリケーションを開発するベンチャー企業であるJ3 Trust B.V.を創業し、最高財務責任者(CFO)としての活動を開始する。オランダでの生活、経営や育児、語学やグルメなどの幅広い話題をカバーするブログ、NED‐WLTの管理人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > ビジネス・経済・就職> マネジメント・人材管理> リーダーシップ・コーチング
さらに詳しい情報はコチラ≫

ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://oyaji11.blog.2nt.com/tb.php/113-8d2cbc07

-

管理人の承認後に表示されます

2010-02-27 21:18 | from