2ntブログ

戦略研究第四章その五 - 煩悩戦略研究所

煩悩戦略研究所 ホーム  »  スポンサー広告 »  孫子 »  戦略研究第四章その五

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

戦略研究第四章その五

ブログランキングバナー

軍形篇の最後は「勝兵は鎰(いつ)をもって銖(しゅ)を称(はか)るがごとし」


戦争の勝敗は、

1、国土の広狭
2、資源の多寡
3、人口の多少
4、戦力の強弱
5、勝敗の帰趨(きすう・帰着するところの意)
地形は国土の広狭を決定し、国土の広狭は資源の多寡が決定される。資源の多寡が人口の多少を決定し、人口の多寡が戦力の強弱を決定するのである。
戦力の差が鎰(いつ)をもって銖(しゅ・鎰の500分の1の重さ)に対するようであれば、必ず勝つ。逆に銖をもって鎰に対するようであれば、必ず敗れる。

勝者は、満々とたたえた水を深い谷底に切って落とすように、一気に敵を圧倒する。態勢をととのえるとは、これをいうのである。

戦力差が、500対1 であれば誰が指揮しても完勝であろう。
孫子の兵法は勝利は完勝が理想で危うきは戦わず「逃げる」ことが最善とした。
もし、孫子の兵法を最良としたならば日本のアメリカとの戦火は開かれることはなかっただろう。

兵法ハ、一ニ曰(イワ)ク度(タク)、二ニ曰ク量(リョウ)、三ニ曰ク数(スウ)、四ニ曰ク称(ショウ)、五ニ曰ワク勝。地ハ度ヲ生ジ、度ハ量ヲ生ジ、量ハ数ヲ生ジ、数ハ称ヲ生ジ、称ハ勝ヲ生ズ。
 故ニ、勝兵ハ鎰(イツ)ヲ以ッテ銖(シュ)ヲ称(ハカ)ルガゴトク、敗兵ハ銖ヲ以ッテ鎰ヲ称ルガゴトシ。
勝者ノ民ヲ戦ワスヤ、積水ヲ千仭(センジン)ノ谿(タニ)決スルガゴトキハ、形(ケイ)ナリ。

(おまけ)
積水化学工業株式会社の社名『積水(セキスイ)』は、この一節から引用されたものである。



硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版)硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版)
(2007/04/20)
渡辺謙、二宮和也 他

商品詳細を見る



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

おおー!!
「彼を知り己を知れば、百戦して危うからず」
そのお言葉、ツミコにぴったりぃ~。
百戦する度胸はないですが、でも、彼と己を知ることは大事だと思うのです。

応援(*'-')σ(*'-')σ

2008-01-29 16:35 | from ツミコ

ツミコさん、ありがとうございます。
相手は他人に限らず人は日々戦っていますよ。

2008-01-29 17:46 | from 蘇魔脱斗

この時間にリンク出てるのは珍しいんだけどね。

たまたまバジプレ書いてる最中で。

いつもありがとう。
さっきと違うところを(*'-')σ

2008-01-29 18:00 | from ツミコ

ツミコさん、

こちらこそありがとうございます。
底知れないエネルギーと行動力を感じます。
きっと、仕事もバリバリこなされるのでしょうね。

2008-01-30 16:09 | from 蘇魔脱斗

トラックバック

http://oyaji11.blog.2nt.com/tb.php/42-15e549ab