2ntブログ

戦略研究第九章その一 - 煩悩戦略研究所

煩悩戦略研究所 ホーム  »  スポンサー広告 »  孫子 »  戦略研究第九章その一

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

戦略研究第九章その一

作戦行動の心得と敵情探索の秘訣が記された行軍篇である。

1地形に応じた四つの戦法

孫子曰ク、オヨソ軍ヲ処(オ)キ敵ヲ相(ミ)ルニ、山ヲ越(コ)ユレバ谷ニ依(ヨ)リ、
生ヲ視(ミ)テ高キニ処(オ)リ、隆(タカ)キニ戦イテ登ルコトナカレ。コレ山ニ処(オ)ルノ軍ナリ。
水ヲ絶(ワタ)レバ必ズ水ニ遠ザカリ、客、水ヲ絶(ワタ)リテ来タラバ、コレヲ水ノ内ニ迎ウルナク、
半(ナカ)バ済(ワタ)ラシメテコレヲ撃ツハ利(リ)ナリ。戦ワント欲スル者ハ、水ニ附(ツ)キテ
客ヲ迎ウルコトナカレ。生ヲ視(ミ)テ高キニ処(オ)リ、水流ヲ迎ウルコトナカレ。
コレ水上ニ処(オ)ルノ軍ナリ。斥沢(セキタク)ヲ絶(コ)ユレバ、タダ亟(スミヤ)カニ去ッテ留マルコトナカレ。
モシ軍ヲ斥沢(セキタク)ノ中ニ交(マジ)ウレバ、必ズ水草ニ依(ヨ)リテ衆樹(シュウジュ)ヲ背(セ)ニセヨ。
コレ斥沢(セキタク)ニ処(オ)ルノ軍ナリ。
平陸(ヘイリク)ニハ易(ヤス)キニ処(オ)リテ高キヲ右背(ユウハイ)ニシ、死ヲ前ニシテ
生ヲ後(ウシロ)ニセヨ。コレ平陸(ヘイリク)ニ処(オ)ルノ軍ナリ。
オヨソコノ四軍ノ利ハ、黄帝ノ四帝(シテイ)ニ勝チシ所以(ユエン)ナリ。

 山地を行軍するときは谷沿いに進み、視界の開けた高所に布陣する。敵が高所に布陣
している場合は、こちらから攻め寄せてはならない。
 河を渡るときは、渡りおえたら、すみやかに河岸から遠ざかる。敵が河を渡って攻め
寄せてきたときは、水中で迎え撃ってはならない。半数が渡りおえたところで攻撃をか
けるのが、効果的である。ただし、あまり河岸に接近してはならない。また、岸に布陣
するときは、視界の開けた高所を選ぶ。河下に布陣して河上の敵と戦ってはならない。
 湿地帯を移動するときは、すみやかに通過すべきである。やむなく湿地帯で戦うとき
は、水と茂みを占拠し、木々を背にして戦わなければならない。
 背後に高地をひかえ、前面に低地がひろがる平坦な地に布陣する。
 以上が、地形に応じた有利な戦法である。むかし、黄帝が天下を統一できたのは、こ
の戦法を採用したからにほかならない。

 2500年も前の戦争の分析と洞察によって記された「孫子」
まさに合理的というべきか。
故に扱いを誤ると自らを滅ぼすことに繋がる。
地の利を得るとはビジネスの世界では市場で優位なポジションを占めることにあろうか。
それもまたいずれ崩されるポジションではあるが。


ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://oyaji11.blog.2nt.com/tb.php/71-a6040c69